| 
     かしょう おさむ 加生 修 | からくり箱を作る以前は、起き上がりこぼしや、オルゴールを製作する仕事をしていました。 
    1981.熊本県人吉市に生まれる | 
作品紹介(非売品含む)
ここは作品紹介のページです。在庫状況は表していません。
在庫状況については販売コーナーをご覧下さい
| 作品 | 品番 | 備考 | 
|  バラバラボックスと雪だるま | OS-18 | 
     創作年月 : 2019年11月 サイズ(本体) : 60×60×85 mm 材料 :ウォールナット、チャンチン(香椿)、楢、ミズキ、朴、ソノケリン 
 | 
|  波紋(特別版)   OS-17-2 earth  OS-17-3 fire  OS-17-4 sunshine  OS-17-5 tree  OS-17-6 water | OS-17-2 OS-17-3 OS-17-4 OS-17-5 OS-17-6 | 
     創作年月 : 2019年9月 サイズ(本体) : 135×133×66 mm 材料 :ウォールナット、ソノケリン、メープル 
 ■ Kristin Newton   (クリスティン・ニュートン) | 
|  波紋   天板の模様と取っ手 | OS-17 | 
     創作年月 : 2019年04月 サイズ(本体) : 135×133×66 mm 材料 :ウォールナット、ソノケリン、メープル 
 | 
|  ダックス | OS-16 | 
     創作年月 : 2018年11月 サイズ(本体) : 143×57×75 mm 材料 :ウォールナット、桜、朴 
 | 
|  眠るライオン  (正面) | OS-15 | 
     創作年月 : 2018年9月 サイズ(本体) : 112×110×91 mm 材料 :ウォールナット、ミズキ、ケヤキ、朴、ローズウッド 
 | 
|  モザイク小箱 | OS-14 | 
     
    2018年の「からくりパズルを楽しむ会」のお土産として作りました。 サイズ(本体) : 90×54×50 mm 材料 :ウォールナット、朴、寄木 
 | 
|  バスストップ  (背面) Open!↓  | OS-13 | 
     サイズ(本体) : 140×90×108 mm 材料 :ウォールナット、メープル、カヤ、チャンチン(香椿)、桜、ミズキ 
 | 
|  子クジラ | OS-12 | 2017年のクリスマスプレゼントとして製作された作品です。 以前製作したクジラをクリスマスプレゼント用に小さくアレンジしました。 仕掛はもちろん違います。 1手目を動かすと中のメカニズムが少しのぞけるようになっているので、開け方のヒントになるかもしれません。 今作も笑顔です。 
 創作年月 : 2017年10月 サイズ : 102×62×46 mm 材料 :ウォールナット、ミズキ、メープル 
 | 
|  オン・ジ・オーシャン号 | OS-11 | 海の上を漂う船。仕掛に鉄球を使用し、ゆらゆらしたイメージを開け方に取り入れました。 まず、仕掛を動かすと内部で球が転がり、球をある部分に収めないといけません。船の傾け方が重要です。内部が見えないので、球の転がる感触が頼りです。かなり難易度の高い作品になりました。 水には浮かべないでください。 
 創作年月 : 2017年8月 サイズ : 141×79×96 mm 材料 :アメリカンブラックチェリー、ミズキ、ウェンジ、朴 
 | 
|  グリムのオオカミ  (収納部分) | OS-10 | 「物語」をテーマとする展示会に向けて製作された作品です。 おなかの大きなオオカミが寝ています。 どこかで聞いたことのある話ですね。 何かのみこんでしまったようですが、いったい何が入っているのでしょう? 
 創作年月 : 2017年4月 サイズ : 157×68×60 mm 材料 : ウォールナット、メープル、桜、朴 
 | 
|  時計+4回秘密箱 | OS-9-2 | OS-9のリメイク版です。 文字盤に数字を入れるなど、デザインのみ少し変更がありました。 仕掛けや材料には変更はありません。 創作年月 : 2017年7月 サイズ : 84×77×91 mm 材料 : ウォールナット、カヤ、メープル、カリン、朴、アクリル板 
 | 
|  時計+4回秘密箱 | OS-9 | 伝統的な4回秘密箱に、時計を組み合せてみました。 実際のインテリアに秘密箱を仕込むことで日々の生活が少し楽しくなればいいなと思います。 まずは開けて、電池をセットしてください。 
 創作年月 : 2016年11月 サイズ : 84×77×91 mm 材料 : ウォールナット、カヤ、メープル、カリン、朴、アクリル板 
 | 
|  ペリカン | OS-8 | 2016年のクリスマスプレゼントとして製作された作品です。 ペリカンの顔を箱にしてみました。フタはもちろん、あそこです。 黄色と白の組み合わせが、きれいに仕上がりました。 
 創作年月 : 2016年10月 サイズ : 106×60×75 mm 材料 : カヤ、ミズキ、ウォールナット、サクラ 
 
 | 
|  ロケット | OS-7 | 「遊星」をテーマとする展示会に向けて製作された作品です。 宇宙へ向かうロケットです。 以前からやってみたかった丸い形に挑戦しました。 動く仕掛を仕込んでからの旋盤加工(丸い形にする作業)に大変苦労しました。 
 創作年月 : 2016年3月 サイズ : 145×75×75 mm 材料 : チャンチン(香椿)、メープル、ウォールナット、朴 
 
 | 
|  パンダ | OS-6 | 2015年からくりクラブのクリスマスプレゼントとして製作されました。 パンダです。鼻の部分が回るようになっていますので、表情を変化させてお楽しみいただけます。 
 創作年月 : 2015年11月 サイズ : 96×57×55 mm 材料 : ミズキ、ウォールナット 
 
 | 
|  クジラ | OS-5 | 
 
 「2」をテーマとする展示会に向けて製作された作品です。 クジラです。「にっ」と笑わせることができた時、フタが開きます。 
 創作年月 : 2015年3月 サイズ : 82 x 125 x 75 mm 材料 : ウォールナット、ミズキ 
 
 | 
|  テキーラ | OS-4 | 2014年からくりクラブのクリスマスプレゼントとして製作されました。 サボテンですが、とげはないので安全です。 
 創作年月 : 2014年11月 サイズ : 77 x 77 x 134 mm 材料 : 桜、ウォールナット、ミズキ、カリン 
 
 | 
| 
 トライク 
 | OS-3 | 
 
 三輪のオートバイをイメージして作りました。 
 創作年月 : 2014年9月 サイズ : 110 x 69 x 90 mm 材料 : 桜、ウォールナット、ミズキ、カリン 
 
 | 
|  レトロなテレビ 
 | OS-2 | 「レトロ」をテーマとする展示会に向けて製作された作品です。 地デジ化よりもひと昔前、アンテナの向きで映りを調整したものです。 チャンネルを変える時のダイアルのガチャガチャ具合も表現しました。 創作年月 : 2014年4月 サイズ : 100 x 95 x 135 mm 材料 : 朱理桜、ウォールナット、他 
 | 
| 
 ちーこ 
 | OS-1 | 発育がよく、小屋からはみ出してしまいました。 まだ成長し(伸び)ます。 創作年月 : 2013年12月 サイズ : 84 x 160 x 99 mm 材料 : 桜、ウォールナット 
 
 | 
ここは作品紹介のページです。在庫状況は表していません。
在庫状況については販売コーナーをご覧下さい。
お問い合わせ、ご注文は下記へ